募集職種 | 生活支援員(2名) |
---|---|
応募条件 | 専修学校以上 35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため) |
必要資格 |
普通自動車運転免許 大型自動車免許があれば尚可 介護福祉士資格があれば尚可 保育士資格があれば尚可 エクセル、ワードを使用する業務があります。 |
仕事内容 | 主に知的障がいをお持ちの方が利用されていて、作業や生活訓練等を通して自立に向けた支援を行っています。 障害者福祉サービス事業所【かわかつのさと】の生活支援員の正規職員を募集しています。 働きやすい職場環境の維持に努め、結婚や出産後も安心して働き続けることができる職場です。 ※この求人は令和7年4月1日採用です。 ※面接や見学は土曜も可能です。 |
勤務地 |
・かわかつのさと(大阪府寝屋川市川勝町6-14) ※京阪電車「寝屋川市駅」より徒歩約10分 |
勤務時間 |
・8時50分~16時50分(休憩時間45分) ・土曜日勤務(月1~2回) ※時間外労働:月平均1時間 |
休日 |
日曜・祝日 土曜(月1~2回出勤) 夏季休暇5日、年末年始休暇(12/29~1/3) 生理休暇(月1日分は有給休暇扱い) ※年間休日114日 |
給与[注2] |
・四大卒…219,678円 ・短大、専門卒…209,874円 ※福祉事業所等での勤務経験に応じた基本給の加算があります。 ※給与は、基本給(四大:192,700円、短大・専門:184,100円)・調整手当(基本給の10%)・特殊業務手当(基本給の4%)などで構成されています。 |
賞与 |
年3回(計3.55ヶ月分) ※前年度実績 |
昇給 | 年1回(約3%) |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・退職金制度 等完備 |
交通費 | 上限50,000円/月まで支給 |
特色 |
寝屋川市内で、2か所の障害福祉サービス事業所を運営している社会福祉法人です。 |
試験日時 | 随時 |
---|---|
試験場所 |
はたのさと(大阪府寝屋川市秦町29-4) Tel:072-823-2230 ※京阪電車「寝屋川市駅」より徒歩15分 |
提出書類 |
・履歴書 ・職務経歴書 ・(ある方は)資格証の写し |
提出先 |
〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町48-1-104 社会福祉法人聖森会 事務局 宛 Tel:072-800-6166 |
試験内容 |
①作文 [30分程度] ②面接 |
結果の通知 | 試験日より10日以内に本人に通知します |
※応募される方は事務局 堀井(TEL:072-800-6166)まで
お電話ください。